NEWS

「年金情報流出」を口実にした詐欺の手口
こんにちは。
エクステージ総合法務事務所 法律秘書・みらいです。
少し前に「年金情報が流出」したという事件がありました。(※)
この件で流出した情報は、約125万件(約101万人)にのぼる、と言われています。
※2015年5月、日本年金機構がサイバー攻撃を受けて情報が流出した。
2018年5月20日、公訴時効が成立。容疑者は不明のままとなった。
●流出した情報を使った詐欺に注意を
流出した情報のなかには、住所や生年月日等の個人情報が含まれている場合もあるようです。
こうした個人情報を使って「年金番号の変更手続に必要です」等とお金を要求される詐欺(振り込め詐欺等)の被害が懸念されています。
そのほか「本人になりすまし」をして、個人情報(住所等)を変更したりする被害も予想されています。
さらに、年金機構の職員をかたって、家族構成などを聞き出そうとする不審な電話などがすでに報告されています。
●不審な電話・メール等が来たら、相談を
流出した個人情報をきっかけに、大きな被害を受ける可能性も考えられます。
不審な電話や電子メール等が来た場合は、一人で抱え込まず、すぐに専門家にご相談ください。
当事務所では、年中無休で全国からのご相談・お問い合わせに対応しています。
【無料相談のお知らせ】 相談実績は日本全国から8万件以上。
エクステージ総合法務事務所は、消費者問題の解決や終活支援のための、無料相談を実施中です。 テレビでもおなじみ・代表行政書士の水口結貴先生を中心に、経験豊富な専門家が暮らしと事業の困りごとの解決をお手伝いします。
お気軽にお問い合わせください。
●電話相談はこちら
03-5308-3211(年中無休 9:00~18:00)
「ブログを見た」と気軽にお問い合わせください。