NEWS

表札・仏壇等の悪質な訪問販売に注意
こんにちは。
エクステージ総合法務事務所 法律秘書みらいです。
高齢化が進む中で、高齢者の方を狙った悪質商法が後を絶ちません。
例えば「訪問販売」という手法は同じであっても、次々に新しい商品(商材)を使うなどするため、被害が減りにくいようです。
●表札等を見て「これからも悪いことが起こる」等と言う
数年前になりますが、表札や掛け軸、仏像等を訪問販売で売っていた業者が業務停止命令を受けたことがありました。(広島県・岡山県)
これらの業者は、商品を販売する際に販売目的を告げずに訪問していました。
「仏壇を拝ませてもらいます」等と言っていたそうです。
そして、家の中に入って仏壇等を見た後に「これからも悪いことが起こる」や「これを買えば、運がよくなる」等と説明していました。
このように消費者を「困惑」させて契約を締結していた行為が、特定商取引法に違反するとされ、業務停止命令を受けたようです。
●特に独居や高齢夫婦の世帯は注意を
高齢者の方で独居をされている場合、「寂しい」などの理由から悪質業者の販売員であっても「何度も来てくれる」、「親切」、「色々と話をしてくれた」等の理由で心を許してしまうケースもよくあるようです。
その結果、高額商品を購入したり、不要なほど大量の商品を買わされる「次々販売」の被害に会う方も少なくありません。
後で「何で、そんなにたくさん買ったの?」等と聞かれると「いい人だったから」や「買わないと言うと、もう来てくれなくなるから」等と言われる方もいるようです。
こうした高齢者の方の「心の隙間」をねらう悪質商法は、これからも増えていくかもしれません。
身近な方で、以前は興味・関心が無かった物を急に買うようになったり、使い切れない程の品物を置いていたり…等の変化があった場合は、早めに状況を確認したり、私たち・法律家にご相談ください。
【無料相談のお知らせ】 相談実績は日本全国から10万件以上。
エクステージ総合法務事務所は、消費者問題の解決や終活支援のための、無料相談を実施中です。 テレビでもおなじみ・代表行政書士の水口結貴先生を中心に、経験豊富な専門家が暮らしと事業の困りごとの解決をお手伝いします。
お気軽にお問い合わせください。
●電話相談はこちら
03-5308-3211(年中無休 9:00~20:00)
「ブログを見た」と気軽にお問い合わせください。