個人の方へ
見守りサービス
今は判断能力に問題はないけれど、
一人暮らしで何かと不安な方に
見守り契約は、病気やけがで入院したり、死亡したときなどの緊急時にすぐに対応できるように備える契約です。信頼できる法律家と「見守り契約」をしておけば、「もしも」の場合に備えることができます。定期的に連絡を取って、困りごとがないかなど見守ります。そして、緊急時には「駆けつけ」ます。
見守り契約のサービス内容(例)
支援内容 | ご依頼費用(税抜) |
---|---|
緊急連絡先の指定(病院や不動産会社に対して) | 無料 |
定期連絡による安否確認 | 無料 |
定期面談・生活の困りごとや法律に関する相談 | 5,000円(税抜)/回 |
契約を結ぶ場合のアドバイス・同席 | 5,000円(税抜)/回 |
病院への付き添い・診察の同席 | 5,000円(税抜)/回 |
貴重品の管理 | 5,000円(税抜)/月 |
- ※
- 有料のサービスは、ご利用いただいた場合のみ、報酬をお支払いただきます。
- ※
- 面談時等の出張交通費は実費をお支払いただきます。
個別の財産管理、各種契約代理(代理行為)
も可能です
例えば、ご本人様が入院などの事情で財産を管理できなかったり、契約ができない場合は、弁護士・司法書士などが代理人となって代わりに財産を管理します。
法的トラブルなどでお困りの場合は、弁護士・司法書士などを推薦します。
また、各種行政手続に代理人として対応します。
会員証があれば、外出時も安心
当方を緊急連絡先として記載した会員証をお渡しします。いつでも持ち歩いていれば、もし外出先で倒れたりした場合でも、救急隊員や搬送先の病院などから当方に連絡が入りやすくなり、緊急駆けつけが可能になります。
体験談

定期的に連絡をくれるので安心
自宅に一人でいたとき、急に倒れたことがありました。その時は偶然、友人と約束があったので気づいてもらうことができました。それがきっかけで今の生活が不安になり、「見守り」をお願いしました。テレビで有名な先生ということもあって、安心してお任せしています。
R.Iさん(68歳・女性 東京都)

年と共に不安が膨らんで
80歳を超えた頃から、一人暮らしがどんどん不安になってきました。今は、最低限の在宅介護で済んでいるけれど、もし急に倒れたら、認知症になったら、入院することになったら…など。友人の紹介でこちらに見守りをお願いしました。万が一のときの備えができて本当に安心しました。
Y.Sさん(81歳・男性 東京都)

心配や不安から解放されました
近くに頼れる人はなく、ペットと一緒に暮らしています。「もし倒れたら、見つけてくれる人がいない」という不安から、できるだけ外出するようにしていました。しかし、転んでから外出が不自由になり、頼れる先を探していてエクステージさんにたどりつきました。「見守り」を受けているので安心して生活しています。
M.Oさん(73歳・男性 埼玉県)

- Q1
- どんな方法で「見守り」してくれるのですか?
- A1
- 当事務所から定期連絡と緊急時の駆け付けをいたします。24時間365日安心の見守りシステムもございます。詳しくはお問い合わせください。
- Q2
- 困りごとなどを相談することができますか?
- A2
- はい。いつでも困っていることをご相談ください。
- Q3
- 遠隔地に住んでいますが、依頼ができるのでしょうか?
- A3
-
遠方の方でも、ご依頼は可能です。
ただし、緊急時の対応に時間がかかるおそれがありますので、見守り内容や連絡体制などは、特に念入りに準備することになります。また、手続執行に必要な出張費や宿泊費などを別にご負担いただく場合もあります。
これらをご了承いただけるなら、遠隔地の方でも契約を結ぶことは可能です。
ご相談・お問い合わせは無料ですので、お気軽にご相談ください。